2014年7月31日木曜日

lessコマンドで複数ファイルを閲覧

すぐ忘れてしまうのでメモ。
以下のようにlessで複数ファイルを開いた時にファイルを切り替える方法。

$ less hoge.txt fuga.txt

次のファイルを読む
:n

前のファイルを読む
:b

最初のファイルを読む
:x

現在のファイルをリストから削除
:d

閲覧中に対象ファイルを追加
:e piyo.txt

2014年7月29日火曜日

Emacsのメニューバーを非表示

普段EmacsはGUIを使わずに仮想端末内で -nw オプションをつけて起動して使っているので、メニューバーは邪魔なので非表示にしたい。
.emacs に以下を追加することでメニューバーを非表示にできる。

(tool-bar-mode 0)

以上、これで快適になった。

2014年7月19日土曜日

ダイエット途中経過 その1

1ヶ月ほど前に「ダイエット始めました」というエントリを書いたので、その途中経過を記録しておきます。
 「記録しておきます」と書いたのはどーせこんなエントリは誰も興味がないだろうからです。。。。

結果から書くと1ヶ月で4kgほどしか落ちていません。

体重が50kgほどしかないひとだと4kgはそれなりに大きいかもしれませんが、元の体重が重いので。。
まぁ最低でもこのペースを維持してあと3ヶ月ほど続ければ10kg以上は落とせるのでいいかなと思っています。

ゆったりしたペースだとリバウンドもしにくいし、なによりモチベーションが低下しにくいのがいいと思います(という言い訳)。

最近はこんな感じで進めていますが、着実に効果は出ています。
  • 夜ご飯を「プロテインダイエット」などだけにしてほとんど食べない。
  • 昼ご飯の弁当箱を今までより一回り小さいものにしてもらうことで量を抑える。
  • 朝ご飯は普通に食べる。

前のエントリで紹介した方法はなかなか辛いので↑のような運用に落ち着きました。

とりあえず11月を目指して最低このペースで体重が落ちていけばいいかなと。


Windowsで使えるEPUBリーダー

Windowsで使えるEPUBリーダーの紹介です。

EPUBリーダーは多数ありますが、個人的な希望として以下の観点で探しています。
  • キレイなフォントで読むことができること。
  • ページ見開きが出来て読みやすいこと。
特にキレイなフォントは譲れません。
ディスプレイで字を読むのは紙の本を読むより目に負担がかかると思います(そうじゃない人もいるとは思うけど)。汚いフォントだと余計目が疲れますし、個人的に汚いフォントでは読む気が失せます。

探してみるとフォントが変更できるEPUBリーダーは思いのほか少なく、以下のリーダーはできませんでした。
  • Adobe Digital Editions 3.0
  • Readium(Chromeアプリ)
  • EPUBReader(Firefoxアドオン)
EPUBReaderはフォントを変更する設定項目はありますが、変更しても反映されませんでした。もしかしするとコンテンツにもよるかもしれません。

私がおすすめするのは Calibre というソフトウェアです。
ここからダウンロードできます。  http://calibre-ebook.com/

私はWindows 7上で使っていますが、Mac Linux にも対応しています。
ウィンドウの外観はこんな感じです。


フォントはCalibreライブラリの画面で「設定」→「外観」→「インターフェースのフォント」を変更すると、インターフェースだけでなく、↑の本を本文のフォントも変更されます。



電子書籍はタブレットやスマホで読むことが多いのですが、たまたまWindows PCでがっつりEPUBな電子書籍を読もうとしたら汚いフォントに耐え切れずよさげなリーダーを探してみました。

最近はほとんど紙の本は買わず、電子書籍で済ませてしまっています。
というよりは今住んでいる家の収納スペースのが少なすぎて、紙の本は邪魔なんですよね。。。

特に技術書の電子書籍版が "O'Reilly Japan Ebook Store"Gihyo Digital Publishing達人出版会 などから出るようになったのが大きいです。
あとはできればPDFじゃなくてEPUBで出してくれると閲覧デバイスによらず快適に読むことができるので嬉しいのですが。。特にスマホで雑誌系のPDFを読むのは辛いです。

2014年7月12日土曜日

feedly でRSSを簡単に登録する方法

普段feedlyを使っているのですが、新しくRSSを登録しようと思うとわりと面倒なのでメモ。

メモというか以下のブログ記事通りなのでリンクを張っておく。ただしChrome限定。

feedlyに楽々RSSを追加するchrome拡張機能RSS Subscription Extensionの紹介と設定 
http://www.absolute-keitarou.net/blog/?p=240

一度Chromeの拡張機能を入れてしまうとそのあと楽。

2014年7月9日水曜日

w3m でページを戻る

今さらながら w3m をまともに使ったことがなかったので、ページを戻る ショートカットを知らなかったのでメモ。
# 恥ずかしい…。

ショートカットは以下。

Shift + b

2014年7月8日火曜日

じぶん銀行が普段使いする銀行として最強な件

ご存じの方も多いと思いますが、じぶん銀行が大化けしました。

大したメリットもなかったので、私のようにじぶん銀行を使ってなかった方も多いのではないかと思います。

大化けしたのは「プレミアムバンク for au」というサービスが始まったからです。
このサービスがすごいのは以下です。

  1. 他行への振込手数料が無料
  2. ATMの手数料が無料

特にすごいのは1.です。
他行への振込手数料が無料なので、家賃振込などで手数料が浮くのはもちろん、自分が持っているの他行の口座へのお金を移したいときにいちいちATMをはしごする必要がなくなるのはすごく楽です。

2.はその他の銀行でも限定的にATM手数料は無料になっていますが、このサービスは「何回でも」、「いつでも」、「どこのATMでも」無料です。
使えるATMはほとんどのコンビニATMと三菱東京UFJ・ゆうちょ銀行なので困ることはほぼないでしょう。

上記のサービスを受けるための条件はこの1点。

  • auの携帯電話や固定通信サービスを契約していて、その契約に紐づいたau IDを登録すること

たったこれだけですばらしいサービスが受けられるんだからauユーザの方は非常にオススメします。
しかも2014年12月までの期間限定とはいえ、じぶん銀行からau WALLETへのチャージが5%アップする、という特典もあるのでauユーザのうける恩恵はすばらしいといえます。

私は普段使いの銀行はじぶん銀行に変えてしまいました。普段使いというのはお金を貯める目的の口座以外という意味です。
7月からは私はこのような運用に変更してみました。

  • 給与振込口座をじぶん銀行に変更
  • 家賃振込用口座をじぶん銀行に変更
  • クレジットカード、ライフラインなどの引き落とし口座をじぶん銀行に変更


詳細は↓を参照してください。
http://www.jibunbank.co.jp/premium_bank/

2014年7月5日土曜日

docomo L-03E でUSBテザリング

docomo の Wi-Fiルータ「L-03E」でUSBデザリングを使いかたがわかりにくかったので、備忘録を兼ねて接続方法を記載します。

対応OSは Windows Vista/7/8 です。残念ながら MacOS には対応していません。
  1. ドライバのインストール
    L-03EをPCにつなぐとインストーラーが起動するので、ウィザードにしたがってインストールします。インストール後、PCの再起動を求められるので再起動。
    詳細はdocomoのHPを参照。
    https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l03e/com_set/install/index.html
  2. L-03EのUSBテザリングをONにします。
    L-03Eのジョグダイヤルを2秒以上押し込み続けると以下のようにUSBテザリングの項目が表示されるので「ON」にします。
  3. 以下のようにバッテリーアイコンの左にUSBのアイコンが表示されれば完了です。
知っていれば難しくはないのですが、2. の手順を知らなくって困った次第。
あまりUSBテザリングを使っている人がいないのかググってもあまり情報が出てこないし、マニュアルにも見落としそうなくらい数行の説明しか書いていないのです。。。

実際にL-03EでUSBテザリングをしながらこのブログを書いていますが、pingが50ms以下、10Mbps程度出ているので快適でした。
Wi-Fiルータとしては優秀なL-03Eだけに、MacOSに対応していないことを残念に思う人の多いのではないでしょうか。そういう方には現行機種の HW-01F や L-03F は MasOS はUSBテザリングに対応しているのでそちらをおすすめします。