2012年8月19日日曜日

調布駅地下化 ケータイエリア化調査

2012/08/19 より調布駅が地下化されました。正確に言うと調布駅周辺の布田駅、国領駅も地下化されています。
地下化と同時に地下部分はすべて(駅構内、トンネル)を携帯電話エリア化しています。

京王線、調布駅付近の地下化に伴いトンネル内を携帯電話エリア化

京王電鉄、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの各社は2012年8月16日、京王線の調布駅付近の連続立体交差事業で地下化される区間のトンネル内などで携帯電話サービスを開始すると発表した。2012年8月19日の地下線切り替え以降でサービスを提供する。

サービスを開始するのは、京王線の「柴崎駅~西調布駅」と、京王相模原線の「調布駅~京王多摩川駅」の間。各駅の構内だけでなく、トンネル内でも携帯電話のサービスを利用できるようになる。
 ということで実際に調布駅にいって状況を見てきました。

まずは地下への入り口

改札

で、電波状況。
手前、F-10D(docomo Xi)、奥 ISW11F(au+WiMAX)です。
Xiは普通に入りました。L-09CもちゃんとXi掴んでました。駅間でもLTE表示だったので、駅間もXiエリアになってる可能性があります。可能性がというのは調布駅、布田駅、国領駅は駅間がすごく近いので、画面表示が切り替わる間隔が遅いだけということもありえるので。
WiMAXは残念ながらホーム、駅間ともにまったく入らず。



と、ここでホームで速度計測するのを忘れていたことに気が付きました…。残念、明日にでも測ってきます。

あ、あとSoftbankとe-mobileは調査していません。というか持ってませんw
Softbankはどーでもいいとして EM LTEが入るかどうかは気になるところ…。

京王線ユーザとしては早く笹塚〜新宿の間もエリア化してほしいものです。エリア化自体は決定しているようです。